賃貸契約が18歳からでもできる

賃貸契約 シェアハウス

現在アパートやシェアハウスの賃貸契約は単独でする場合、20歳以上でないといけません。

しかし、2022年4月1日から18歳から可能になります。

それはなぜかというと、法律(民法)が改正されたからです。

 

先だって選挙権が20歳から18歳以上に引き下げられ、

平成28年の参議院普通選挙で初めて18歳以上の者による選挙が行われました。

実はすでに成年年齢の民法は改正はされていて、

効果を及ぼす日(施行日)が2022年4月1日ということです。

 

18歳以上で成年とする

学生がアパートを借りる場合、従来は未成年で親が同意するか、代理しなければならなかった賃貸契約も、改正法施行後は、ほとんど単独でできることになる。

これは賃貸契約に限ったことではないので、契約に関しては全体的に効果を及ぼします。18歳になったばかりの若者は契約前に自分で情報を集めて正しい判断が出来るようにしておくことです。

迂闊に契約しなようにしましょう。契約後は簡単に無効にできません。以前は未成年(20歳未満)であれば単独での契約を無効と出来ましたが、今回の改正により18歳以上での契約は民法上では有効となります。

 

20歳未満による喫煙、飲酒

民法の成年年齢が引き下げられても、たばこや酒に関する年齢制限については、20歳のままで、公営競技(競馬、競輪、競艇、オートレース)の年齢制限についても、20歳のまま維持されます。

この点は混同しないよう注意が必要。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました